2010-10-15 試運天狗党な休日 千葉県松戸市


昨日は、予定通り、長距離試運転な一日に。

この2台は、OKでしょ!

しかし

このvespa100は、症状が全く出なくて絶好調。

これじゃ、修理しようがないんだよな~。

点検して問題なければ、とりあえず様子見てもらうしかないのかな。。。

 

といった休日なんですが、休日が故に、普通に試運転していてはつまらないよね。

試運転しつつお休み気分を味わおかと思い、、以下、お散歩ツーリングレポート

柏の街中にある柏神社。

この神社の目の前の通りは【旧水戸街道】と呼ばれている旧道です。

水戸と江戸を結ぶ道。

ということは、そうです。

身近な所にも、自分が調べ歩いている幕末に散って行った水戸天狗党の足跡が。

中でも、

旧水戸街道を東京方面へ進んだ、千葉県松戸市小金は、重要な場所となっております。

昨日は、下調べ的に、試運転がてら、

小金宿へ。

ここ、詳しく書くと長くなるし、ほとんどの人が興味ないと思われるので書きませんが、後に、天狗党と呼ばれる水戸の方々が、何度も小金宿に押し寄せてきています。

その数、1000人前後。

その流れは、江戸という時代を大きく動かした桜田門外の変につながっていったりもするんですが。

 

そんな幕末の空気を感じさせてくれる史跡を探してみました。

っが、ほとんど残っていませんね。。。

大きな収穫は

東漸寺

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

中に、こんな碑が。

この辺りにいた水戸の人達と交わっている内に影響を受けたりしたんですかね~。

小金周辺にいた大発勢ではなく、筑波勢として天狗党に参加したとの記述が、色々と想像ふくらみますね。

このお寺に天狗党の首領となる武田 耕雲斎が泊まっていたという話は何かで読んで知っていたんですが、この兄弟のことは知りませんでした。

これから、この小金周辺での水戸関連の動きも調べていこうかと思うんで、今度時間ができたら松戸市の図書館に行ってみよ。

 

それ以外だと、宿場としての面影を唯一残す

玉屋という旅籠が。

今でも民家として使われているそうです。

これくらいだったな~。

 

今回は、下調べしないまま行ったから、こんなもんでしょ。

次回は、当然、みっちりと下調べして、小金宿に行こうかとおもっています。

 

 

といった感じの、試運転がてらのお散歩ツーリング。